会わないとだめですか? オンラインでできますか?

はい。オンラインでもお話はできますのでおっしゃってくださいね。
安くて入院の保障があるものってありますか?

はい。安いかどうかは見積もりをご覧になって判断してください。
入院したときの保障のある商品はあります。
(例えば、病気・ケガで入院したときの保険や、がん保険などです。)
手術したときにでる保険はありますか?

はい。手術したときの保障のある商品も、あります。
(例えば、病気ケガで入院したときの保険や、がん保険に手術の保障があるものがあります)
死亡したときの保障ってありますか?

はい。ございます。保険料についてはお問い合わせください。
担当の人柄ってわかりますか?

このQ&A集やTwitterやfacebookである程度「ああ、こんな人なのか」とわかるかもしれません。
(
◆クロカワセイジ個人について。のところもみてください。)
申し込みをするときって、どういうながれですか?
1.ご希望のプランが決まっている場合なら・・・
お会いしてお手続きをする日時と場所を決めてください。
ご指定の日時と場所で、お手続きをしていただきます。
(死亡保険の場合、病院での健康診断を受けていただくこともあります。その場合は前もってご案内します)
2.今から検討をする場合なら・・・
まずは、あなたのご希望や、ご要望をお聞かせください。メールや電話でもOKです。
あなたのご希望やご要望にあわせて、資料を作って、お届けします。
資料をご覧いただいて、じっくりご検討ください。もちろん、お伺いしてご説明もいたします。
プランが決まりましたら・・・お申し込みのお手続きです。
誕生日が来月なんですけど、その場合、1歳あがった保険料ですか?

その場合でも、今の年齢でお申し込みできる方法はあります。少しでも保険料は割安なほうが良いですね。
何歳まで入れますか?

がん保険、病気・ケガの保険なら85歳までご契約いただけるものがあります。いったんお申し込みいただいたら、90歳でも100歳でもご継続いただけます。(死亡保障でも80歳までご契約いただけるものもあります。)
アフラックってがん保険と病気ケガの保険だけですよね?

他の保険会社さんと同じように、学資保険、死亡保険や介護年金保険、定期保険などございます。
一度比べてみてください。
クレジットカード払いできますか?

はい、できます。
お手持ちのカード会社が、JCB、VISA、MASTER、AMEX
で保険契約者と同じ名義人のカードでしたらお手続きできます。(ただし一部お手続きできない場合もあります)
※マイレージやポイントが加算されるかどうかはカード発行会社にご確認ください。
保険料ってどうやって払い込むの?

月払いの場合、銀行や信用金庫などの金融機関でお持ちの口座からの口座振替です。他にお勤め先からの給与天引きやクレジットカード払いもございます。
また、月払いや半年払い、年払いも、選べます。
(場合によっては半年払いや年払いは出来かねる場合もあります。ご相談ください。)
申し込みの手続きは、電話だけでできますか?

お電話だけでのお申し込みはできかねます。お会いしてまたはスマホやPCを使ってのオンライン通話でのお手続きか郵送でのやり取りがございますが、お会いしてまたはオンラインでのお手続きをおすすめしています。
申し込みの手続きは、会わないとだめですか?

はい、だめというわけでもないのですが、できればお会いしてまたはスマホやPCを使ってのオンライン通話でのお手続きをおすすめしています。なぜかといいますと、「保険の出ない場合」を資料を開いてお見せしたいのと、郵送だけでのお手続きの場合、書きもれがあったときに、また郵送でやり取りをしなきゃいけない・・・そうすると、お互いに大変だからです。
(商品や、保障額によってはお会いしての手続きもおねがいしています。)
申し込みするときって、病院で健康診断をうけないといけませんか?

はい、死亡保険で保障額がアフラック指定の一定額以上の場合は、健康診断をお願いしております。
ただし、アフラックの定める一定基準内の保障額の場合で、かつ一定の内容をみたしている健康診断書がある場合は、
病院には行かなくても良いことになっています。
他社との値段の違いってなんでですか?その理由って何でしょうか?

まったく同じ内容の保険商品であれば、値段の違いは、
◆保険会社が見込んでいる経費の差。
◆保険会社が見込んでいる、どのくらいの保険金・給付金の支払いがあるか、の差。
◆保険会社が集めた保険料をどの程度運用して利益を出すか、の差。
の3つの差です。
よく似た内容の商品だと、その保障内容の差・・・ついている特約や保障されている日数の差が、保険料の差になってきます。
支払い金額を自分で決めることは出来ますか?

はい。もちろん、ご自身で、ある程度決めることは出来ます。ただ、はっきり「○○○○○円で」というのは、難しいですが、精一杯そのご希望に沿うようにご案内いたします。
また、月払い、半年払い、年払い、というのも、できるだけご希望にそうようにいたします。
月払い、半年払いとか年払いとかって選べますか?

はい、おおむね選べます。(ただし、お勤め先や所属団体等の扱いの場合、月払いのみの場合があります。)
家族まとめて1枚の手続きで、全員まとめて保険に入ることはできますか?

以前はあったのですが、現在発売中の商品では取り扱っておりません。あったら便利なのですが。ご了承ください。(以前発売していたがん保険では、できる場合があります)
ちゃんと話を聴いてもらえますか?強引じゃないですか?

はい、精一杯、あなたの話を聴いて、ご希望に沿うようにしています。
過去に強引な勧誘で嫌な思いをされのでしょうか?私どもはあっさりしてます。もしお話の途中で「もう要らない。帰って。」といわれれば、すぐに帰ります。
私の希望の保障や保険料や予算を考えてくれますか?

はい、もちろんです。あなたのご希望がすべてです。ただ、あまりに現実的でない場合、「それはこうしたほうがいいです」と申し上げることもあります。
今、病院で薬もらってるんだけど、入れますかね?

はい、正直に言ってくださってありがとうございます。とても誠実な方ですね。病状によってはお薬を飲まれていてもお申し込みできます。お申し込み時に今の状況を教えてください。それを保険会社で判断します。
オトクな保険ってありますか?

はい。例えばお勤め先などによっては一般の保険料より割安にできる場合や、タバコを吸わない人限定での割引ができるものがあります。
資料やパンフレットをお願いしたらどのくらいで届きますか?

おおむね3営業日ほどでお届けするようにしています。資料に付せんやマーカーでラインを引いて手書きで説明を入れたりしますので、忙しい時には4~5日ほどお待たせすることがございます。
送ってもらった資料では、やっぱりわからないときはどうしたらいいですか?

お電話いただければお答えいたします。また、
お問い合わせページもご利用いただけます。
よろしければお伺いしてご説明することもできます。わからないことは遠慮なさらずにどんどん聞いてください。
過去にがんになったことがあります。保険に入れますか?

はい。
以前がんになった方でも現在の健康状態によってはお申し込み可能ながん保険がございます。
またアフラックのがん保険に家族契約でご継続されているお子様でがんになった場合に対応可能なものもございます。
いずれの場合もご相談ください。